ヒツジまぜまぜ「まぜひつじ」!後楽園駅『メンショー トーキョー (MENSHO TOKYO)』
前回の訪問でかなりの衝撃をうけた衝撃のお店「メンショー トーキョー (MENSHO TOKYO)」に再訪です。 今回のお目当ては、以前気になっていた「まぜひつじ」。 今はやりのまぜそばの羊ブレンドバージョンみたいです。 ではさっそく食レポ開始~ 前回訪問時の記事 pickup破壊力抜群!ラム骨爆弾の次なる餌食はいったい誰だ!後楽園駅『メンショー トーキョー (MENSHO TOKYO)』...
View Article【イルプルー第二クール...
イルプルシュルラセーヌの洋菓子クラス第二クールの日でした~ (記事にするのが遅くなってしまいもうしわけありません。) 今回も前回に引き続きパイ生地を使ったお菓子になります。 パイ生地は一度作ってしまえば、冷凍保存が出来ますし、非常に便利なものです。 ではでは…今回のメニューのご紹介! パート・フィユテ②...
View Articleコンビニで買えるバウムクーヘンおすすめNo.1サークルKサンクス「マウンテンバウム」
いつでもどこでもコンビニがあれば生きていける。 というくらい商品の充実しているコンビニ。 一方でコンビニの食べ物は体に良くないという話もありますが、それでも食べたくなるコンビニのバウムクーヘンが、今回ご紹介するサークルKサンクスの「マウンテンバウム」です。 サークルKサンクスはそのほかにも、ダブルショコラバウムクーヘンというのも人気ですが、そちらはまた今度。 以前あった極みバウムと似てない?...
View Article新小岩のおいしいラーメン屋さん「麺屋 一燈」
評判通り美味しいラーメン屋さんって他にあるだろうか。 凄い行列&食べログで東京1位 という看板をひっさげたお店に行ってきました。 よくあるのが前評判だけはいい!というものですが、この「麺屋 一燈」だけは、その常識を覆してくれました。 評判通り美味しい。 そんな初めての体験をしてきた新小岩のおいしいラーメンを紹介します。 麺屋 一燈のラーメン・つけ麺...
View Article[赤坂見附 ケーキ]東京のおもたせで大人気!しろたえのレアチーズケーキ
これは旨い!! 思わずうなるおいしさ! 見た目からは想像できないほど、濃厚なレアチーズケーキ。 赤坂見附にあるしろたえの「レアチーズケーキ」を頂きました。 東京のチーズケーキのランキングで、必ずと言っていいほど出てくる一品です。 普段あんまりレアチーズケーキは好んで食べないのですが・・・(自分で作れそうなため)。 しろたえのチーズケーキは別格でした。 しろたえのお店はこんなところ...
View Article[赤坂見附 ケーキ]昔ながらのシュークリームもあるよ!西洋菓子しろたえ 赤坂
オフィス街の赤坂にあるおすすめのケーキ屋さん「しろたえ」 ここは先日ご紹介しました「レアチーズケーキ」がとっても人気です。 でもですね・・・ 他のケーキも美味しいんです! 今回は「シュークリーム」「ガナッシュ」をご紹介します。 しろたえはレアチーズ以外もおすすめ 何か一つの商品が話題になるお店は、他の商品も美味しいことが多いです。 だって、つくるものは違っても作る人は一緒だから!...
View Article[八重洲 懐石]ホテル龍名館15Fにある「花ごよみ」で頂くアンコウ鍋と煌く夜景!
フグ、あんこう、しゃぶ炊き・・・ あなたのたべたいお鍋はどっち?? という選択肢の中から、アンコウ鍋を選択することになりました今回の「冬にお鍋を食べよう会」!!! お店は東京駅の八重洲口から徒歩3分ほどのところにある、龍名館というちょっと名前の格好いいビル15Fにあります。 「花ごよみ」さんです。 東京駅から近く、きれいな夜景も拝める、ちょっと隠れ家風なお店です。...
View Article[中野 ラーメン]元祖つけそば中野 大勝軒!なんだか懐かしい味でした!
いまラーメン屋さんと言えば、ラーメンとつけ麺が食べられるお店として広まっています。 ラーメンは水戸光圀さんが日本で初めてラーメンを食べたとされ、その後、明治時代になり日本各地で広まったそうです。 では、つけ麺はどうだろう?? と見てみると、中野の大勝軒の賄いから誕生したんですね。...
View Article[新宿 スイーツ]ガーデンハウス クラフツ 新宿が出来たって!さっそくチーズケーキとプリンと焼き菓子を購入!
いろいろなところから、出発していた新宿発の高速バスですが、バスタが出来て少しまとまりを見せています。 昔はバスがどこから出るのか把握するだけで大変でしたが、いまではほぼバスタに収容されたのかな。 なんとなーくそんな気持ちでいます。 で、そんなバスタですが、多くの高速バス利用者が集まる場所&新宿駅の改札とあって、いろいろなお店が集まる商業施設「ニュウマン」を展開。...
View Article[中野 ラーメン]上海麺館で期間限定「鶏そば」を食す!麺は大成食品使ってます!
豚と鶏、あなたならどちらを選びますか? なぜこのような質問をしたかというと、今回ご紹介するお店が中野にある「上海麺館」さんだからです。 「豚そば」と「鶏つけ」 暖簾にもばっちり書いていますね。 そうです。 上海麺館さんは、喉ごしさっぱり「豚そば」と喉ごしトロリ「鶏そば」を二大看板としています。 席についたら、ぜひ、こだわりポイントを見てみてください。 上海麺館は大成食品の直営店...
View Article[中野富士見町 ラーメン]ランチがおすすめ!穴場の鶏白湯ラーメン!金星 Wスープつけ麺
食べログを見ていると、何やら評価を上げているラーメン屋さんがあるぞ!! ということで、前々から気になっていたお店「金星」さんに行ってきました。 移転する前に一度行っておきたかったのですが、いつの間にか今の場所に移転しての初訪問。 評価以上に美味しい鶏白湯がいただけるという事で、とっても楽しみなラーメン屋さんです。 雰囲気漂う外見 さっそくお店にやってきました。...
View Article[中野 ラーメン]鶏白湯を味わうなら麺匠 ようすけで決まり!濃厚スープと鶏チャーシューが絶品!
どうも、はやひらです。 鶏のエキスたっぷり、鶏白湯スープを使ったラーメンが食べたいなー と思ったら、絶対におすすめのお店を紹介します。 中野で鶏白湯というと、上海麺館、鵺などもありますが、ダントツで「麺処 ようすけ」がおすすめです。 なぜ、おすすめなのかと言いますと… お店の中も外もキレイ 2011年にオープンした「麺匠 ようすけ」。...
View Article【上北沢】鶏白湯のまろやかさと煮干しのニボ感が同時に味わえるお店「らーめん 小池」
最近はやりのラーメンで、私の大好きな煮干しラーメンを出しているお店 らーめん 小池に行ってきました。 お店を見つけた時から、スープの煮干し色とチャーシューのレア感が頭にずっと残っていて、なんども行く機会を探していました。 今日は近くの五丁目煮干し(また今度)に行こうと思っていたところ、三連休だからとらーめん 小池をチョイスです。 最近ミシュラン2016で話題になったのはJapanese Soba...
View Article[中野 ラーメン]えび辛を入れると味が変わる!「藤丸」で変化を楽しむ塩つけ麺を頂きます!
中野に鶏白湯スープを使ったラーメンを提供するお店はたくさんありますが、いったいどのお店が一番おいしいのでしょうか。 と、そんな企画の一つ。 えび辛という「絶品!!」卓上調味料のある「藤丸」に行ってきました。 早稲田通りから少し入った場所にひっそりとあるお店 中野駅から少し歩いた早稲田通りを少し入ったところにお店はあります。 始めていく方はすこし迷ってしまうかもしれません。...
View Article[飯田橋 ラーメン]行列がない時をねらって!「めん徳 二代目 つじ田 飯田橋店」の濃厚つけ麺を食す!
ラーメン大好き はやひらです。 今回は以前伺って美味しかった「めん徳 二代目 つじ田」の飯田橋店に行ってきました。 前回は「めん徳 二代目 つじ田 麹町店」に伺いましたが、これまた美味しい♪ ということで、今回も期待感一杯での訪問です。 私はたまたま行列のない時間帯である16時くらいに伺いましたが、お昼時はとても混んでいて正に行列店といった感じです。...
View Article[中野 ラーメン]NOODLE DINING 鵺 NUE!デートにオススメな鶏白湯そばのお店
おしゃれ+鶏白湯ラーメン この組み合わせは新しいなと思いながら訪れたお店。 中野駅にある「NOODLE DINING 鵺 NUE」 もともとバーだったお店を改装してラーメン屋さんにしたのか… 雰囲気は完全にバーの店内です。 椅子の高さがとても高いです! そして店内はカウンター8席のみ。 なかなか好きな雰囲気です。 鵺のメニュー ラーメン屋さんですよ~...
View Article[銀座 ラーメン]色とりどりの特製鶏SOBA!むぎとオリーブ
最近のラーメンは味だけでなく、見た目も楽しませてくれるラーメンが増殖中。 今回ご紹介するお店も、味・見た目とも文句なしの一品を提供してくれます。 お店はあのミシュラン本の中で、ビブグルマンとして紹介されていた「むぎとオリーブ」。 鶏・煮干・蛤をふんだんに使ったラーメンが話題で、それぞれ単品のメニューもありますが、すべて入ったトリプルもあります。...
View Article新宿小田急店のバウムクーヘン!クラブハリエ B-スタジオで買えるふわふわ食感!
おめでたい!! ついにクラブハリエが新宿に登場しましたよー♪ いままで東京のクラブハリエの店舗は、日本橋三越店、池袋東武店の2つのみ。 そこに新宿小田急店が仲間入りしました。 これで、電車の乗り換えの際に購入できる人が増えますね。 いろいろと新宿も変わっていきますよ。 関東初販売のバウムサブレが気になる バウムクーヘンのお店ですが、なんとサブレを滋賀県の店舗で出しているのです。...
View Article[東高円寺 ラーメン]ローストトマトが乗ったラーメンはこちらで!ビアビア (Bia Bia)
イタリアンとラーメン、合わさるはずのなかった両者が出会ったお店。 それが東高円寺にあるビアビアのローストトマトラーメンです。 お店のご主人はとても気さくなイラン出身のお方。 雰囲気がとても好きで、お話しをしにお店に行くこともあります。 今回は話題のローストトマトラーメンと店主のオススメ!茄子とトマトのピリ辛まぜ麺をご紹介。 ビアビアは麺のメニューがいっぱい...
View Article[新宿 スイーツ]京王プラザ内の絶品スイーツ!フードブティック・ポピンズ※低糖質スイーツもあるよ
おいしい低糖質スイーツが食べたい! 最近のダイエットといえば低糖質が人気ですが、ホテルで低糖質スイーツを扱った初めのお店。 それが今回ご紹介する新宿の京王プラザ内にある「フードブティック・ポピンズ」です。 低糖質スイーツだからと言ってただ流行に乗っているだけでなく、味にも抜かりはありません。 通常のスイーツも見た目、そして味にこだわりがあり、誰に喜ばれるケーキたち。...
View Article