どうも、はやひらです。
鶏のエキスたっぷり、鶏白湯スープを使ったラーメンが食べたいなー
と思ったら、絶対におすすめのお店を紹介します。
中野で鶏白湯というと、上海麺館、鵺などもありますが、ダントツで「麺処 ようすけ」がおすすめです。
なぜ、おすすめなのかと言いますと…
お店の中も外もキレイ
2011年にオープンした「麺匠 ようすけ」。
派手すぎず、簡素過ぎず、お店の中に入りたくなるようなそんな雰囲気を醸し出しています。
Image may be NSFW.Clik here to view.

外の立て看板におすすめメニューが書いてあったり、食券コーナーが外にあるので、中に入ってから困ることはありません。
メニューをよく見てみてからお店の中に入れます。
万が一、このお店じゃないなと思ったら引き返すことも可能。
Image may be NSFW.Clik here to view.

僕としては、この辺に味に対する自信を感じます。
さてさて、食券を購入してお店の中に入りますと、ステキなお言葉が見えてきます。
「らーめん(は) 鶏ガラ 実は人がら」
Image may be NSFW.Clik here to view.

ラーメンの味には人柄が出るという事だと思います。
こういった言葉が飾ってあるところを見ると、一杯にかける思いというのが伝わってきますね。
お店の外もそうでしたが、清潔感あふれる店内です。
お店の中がキレイですと、きっとラーメンも丁寧に作られているんだろうなーといつも想像します。
Image may be NSFW.Clik here to view.

カウンターの上にはスープ割り用のスープ。
お好みの量を自分で選んで使えるのが良いですね。
麺が冷めてくるとくっつきやすくなるので、そういった時に麺にかけてもOKです。
Image may be NSFW.Clik here to view.

卓上調味料はいろいろとありました。
辛めにしたり、お酢を入れたり、お好みで使えます。
そして、スープ、麺、鶏チャーシュー、レモンにかける思いも要チェックです。
Image may be NSFW.Clik here to view.

やってきた特製濃厚白湯つけめん
Image may be NSFW.Clik here to view.

今回の注文はこちら。
特製濃厚白湯つけめん
です。
通常のつけめんにプラスして、味玉、鶏チャーシュー(増量)が入っています。
ちょこっと見えるレモンは、注文時に「レモンは使いますか」とお店の方から聞かれますので、その際に頂くことが出来ます。
レモンは麺が半分くらいになってから使います。
鶏白湯スープが濃厚!
とっても濃厚な鶏白湯のスープ。
出されたときに少し泡だったいるのが特徴的です。
Image may be NSFW.Clik here to view.

青ネギと唐辛子が少し盛られています。
ほとんど味に影響はありませんが、見た目がきれいになります。
一口飲むと、鶏からとった出汁の味が口に広がります。
どうやら鶏ガラの足の部分であるモミジというのを使っているそうで、そのためコラーゲンがたっぷり。
濃厚だけど、後味あっさりなのはそのおかげ。
※麺が半分くらいまで進むと少しスープの味に飽きが出てくる方もいます。その際は、レモンなどで味に変化を加えると最後まで美味しくいただけます。
すこし平たいモチモチ麺
つけ麺の麺は、太く、コシがあって、ツルツルでしょう!!
という方も多いと思いますが、「麺匠 ようすけ」では、少し平たいモチモチの麺が使われています。
Image may be NSFW.Clik here to view.

どっちがいいの?と聞かれると好みがあると思います。
ただ、濃厚鶏白湯のスープには少し平たい麺の方が合うのでは?というのは僕の考えです。
麺がスープをどれくらい持ち上げるか、というのは、かなり重要ですからね。
※麺の特性上、途中でくっつきやすくなってしまいますので、スープ割りかレモンをかけて、ほどきながら頂くと食べやすいです。
鶏ももと胸の二種類のチャーシュー
豚チャーシューでは見ない、鶏チャーシューだからこその組み合わせ。
もも肉と胸肉、二種類のチャーシューがのっています。
Image may be NSFW.Clik here to view.

どちらも少しあぶってあり、香ばしい香りが口の中にあふれます。
胸はさっぱりしているので、一度スープをくぐらせてから食べると、なおGOOD!
もも肉はこの大きさですと、物足りなさもありますが、よく噛むと深い味が出てきます。
歯ごたえ抜群 穂先メンマ
最近よく見るようになってきた穂先メンマが入っています。
この麺を使っているというだけでポイントがかなり高いです。
Image may be NSFW.Clik here to view.

独特のやわらかな食感。
そして、シャキシャキ感。
鶏白湯スープとも合いますね。
ちょうどいい柔らかさ 味玉
いままで食べた味玉の中でかなり上位レベルの味玉です。
まず色がキレイ。
そして、黄身の中心部分のみ半熟という絶妙な火加減。たまりません。
Image may be NSFW.Clik here to view.

しっかりと味が付けられていて、ご飯とこの味玉のセットのみでも満足できそうです。
レモン使用のすすめ
ちょこちょこっと登場していますが、レモンを任意でもらうことが出来ます。
味の変化を付けるのにピッタリなレモン。
Image may be NSFW.Clik here to view.

濃厚なスープだとどうしても途中飽きが出来てしまうのですが、その飽きをさっぱりレモンを加えることで、なくすことが出来ます。
仕事帰りの身体にはレモンに入っているクエン酸で、疲労回復効果も期待できます。
鶏白湯スープ初心者からベテランまで楽しめます
初めての鶏白湯だけど、全部飲み干しちゃった。
鶏白湯のお店の中で一番だ。
などなど。
いろいろな感想があるように、初めての方でも、色々なお店を食べてきた方にもおすすめのお店。
せっかく中野に来たなら、おいしいお店に入りたいですもんね。
ラーメン、またはつけめん、お好きな方をお召し上がりください。
おしまい。