朝の通勤時または帰りがけにふとのぞいてしまう駅ナカのパン屋やさん。
中野にもそんなパン屋さんがあります。
今回ご紹介するのは、2014年3月25日から中野駅に登場しました「キノクニヤベーカリー」です。
初めてみた時に「本屋さんと同じ名前???(Image may be NSFW.
Clik here to view.紀伊國屋書店)」と思ってパン屋さんとして、なかなか足が向かなかったのは内緒です…。
書店やパン屋さんいろいろ紀ノ国屋
今回はパン屋さんの紹介ですので、簡単なご紹介だけですが、紀伊国屋は主に食品を扱うショップです。
新宿の高島屋に入っていたり、吉祥寺や等々力にお店を出したりしています。
独自に展開しているブランドが人気です。
キノクニヤベーカリー 中野駅店のパンを食レポ♪
今回もたくさんのパンを選んでみました!
グレーズドーナッツ140円
Image may be NSFW.Clik here to view.

クリスピークリームドーナツっで話題になりましたドーナツです。
わっかの形をした生地の周りにグレーズがたっぷり。
Image may be NSFW.Clik here to view.

紀伊国屋の記事はふんわりパンみたいなので、とろける食感は味わえませんが、食べ応えバツグンの食感を味わえます。
甘さも生地の割合に比べて控えめですので、甘さが苦手な方にもちょっとしたティータイムに美味しくいただけます。
キーマカレードーナツ194円
Image may be NSFW.Clik here to view.

外がカリカリ。
中がとろーりとしたキーマカリーパンです。
Image may be NSFW.Clik here to view.

辛さはほとんどなく、ひき肉一杯のカレーが楽しめます。
出来立てはサクサクのふんわりトロッといった感じでとても美味しいです。
クロワッサン・ダマンド・チョコレート356円
Image may be NSFW.Clik here to view.

少し小ぶりなクロワッサンオンザマンドゥの中にチョコレートが入っているパンです。
見た目は完全にパンではなくスイーツそのもの。
Image may be NSFW.Clik here to view.

通常はアーモンドクリームとジャムが入っている場所にチョコレートが入っています。
柔らかな甘さというよりは、カカオの少し大人な甘さが味わえるパンです。
ダークチェリーパイ248円
Image may be NSFW.Clik here to view.

まん丸の生地をなんとか半分におって中に閉じ込めました。という感じの不格好なパイです。
でも、このパイがなんと人気商品です。
僕の購入した時も残り一つになる前になんとか取れたというくらい人気でした。
Image may be NSFW.Clik here to view.

そんな人気っぷりも食べて納得。
パイ生地は練りパイで、サクサクという食感は感じられませんが、少し塩分の効いたお味で、甘さ控えめのブルーベリーと非常にマッチしたお味でした。
ブルーベリーはこれでもか!というくらい中に入っています。
子供だと半分で一食分でもいいくらいの大きさです。
自家製豆乳クリームパン226円
Image may be NSFW.Clik here to view.

見た目以上に重量を感じたクリームパンです。
持った時に「おもっ」と感じるくらいたっぷりとクリームが入っています。
Image may be NSFW.Clik here to view.

中のクリームは、カスタードのまろやかさに豆乳のまったり感が加わって優しいお味になっています。
バニラの香りもいっぱい楽しめる満足度の高い一品です。
ツイストドーナツ140円
Image may be NSFW.Clik here to view.

なつかしくて思わず手が伸びてしまったパンです。
クルクルとツイストしてあるところに砂糖がまぶしてあります。基本的にはグレーズドーナツと同じです。
Image may be NSFW.Clik here to view.

すこしこちらの方が生地がぎゅっとした感じで、しっかりした食感です。
塩バターパン140円
Image may be NSFW.Clik here to view.

言わずとしれたブームになっているシンプルなパンです。
バターロールかと思いきや、塩とバターの何とも言えないハーモニーが味わえます。
Image may be NSFW.Clik here to view.

ここのパンはふんわり感が強めで、底のカリカリ感がすこし弱めでしたが、全体的なバター感は健在。
帰ってから再度トーストして頂きたい一品です。
キノクニヤベーカリーのまとめ
少し値段ははるかもしれませんが、駅ナカにあって便利に使えるパン屋さん「キノクニヤベーカリー中野店」の紹介でした。
パンのコーナーと焼き菓子のコーナーそして、サンドウィッチなどおいてある冷蔵コーナーもあります。
駅ナカにあるのでそんなに広くないと思って入った店内ですが、奥に広く商品の種類が多いので、見てるだけでも楽しくなります。
駅を通る時はいつも急いでいることが多いのですが、たまに息抜きがてら覗いてみたいそんなお店です。
ぜひ機会がありましたら、ふらーっと立ち寄ってみてください。
おしまい。
pickup①メイプルメロンパンが美味しい!ボンジュール・ボン(中野駅)
pickup②クロワッサンが人気!ブーランジェリールボワ(中野富士見町駅)
お店情報
店名:キノクニヤベーカリー 中野駅店 (パン / 中野駅、新中野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
住所:東京都中野区中野5-31-1 JR中野駅
最寄り駅:中野駅
営業時間:
[月~金]7:00~22:00
[土・日・祝]8:30~21:30
お休み:無休